金魚すくいの金魚を販売しているところってあるの?コロナで自宅で金魚すくい

スポンサーリンク

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

コロナ禍で有名な夏祭りとか夏のイベントが中止に。

スポンサーリンク

お祭りを楽しみにしているわたしたちも残念だけど、ニュースでお祭りの出店とか金魚すくいの金魚を飼育したり販売している業者さんもあおりを受けてるというのをみました。

金魚すくいの金魚を販売している業者さんでは、個人でも金魚を買うことってできるんでしょうかね?

コロナ禍で自宅で近所のお友達をよんで金魚すくいとかどうなんだろ?

 

スポンサーリンク

金魚すくいの金魚の販売はネットでも!

お祭りのときに見かける金魚すくいの金魚って、専門の業者さんとかがあって、個人では買うことなんてできないのかな?って思っていたんですが、ネットで調べてみると、金魚すくいの金魚は、ネットでも販売されているんですね。

 

いろんな業者さんもあるみたいで、わたしが見た販売店では、金魚すくい用の金魚と金魚すくいに使う”ポイ”などがフルセットになっているものまでありました。

 

お値段がきになるところなんですが、金魚の数とか時期によっても値段は違うみたいですが、思っていた値段よりも高くは感じませんでした。

 

知り合い何家族かでお金出し合って購入すれば、自宅で金魚すくいをするにしても、そんなに費用はかからない感じですね。

 

お祭りの縁日とかだと、やっぱりコロナとか怖いけど、よく知っている知りたい同士とかなら、外でソーシャルディスタンスをとりながらなら、少しは、子供たちに安心してお祭り気分を味あわせて上げることもできるかな?

 

それに、お祭りが中止になって、経営が大変な金魚業者さん(っていうのかな?)の役にも立てるかも?

 

 

自宅で金魚すくいの問題点

金魚屋さんのお役にたてたり、子供たちが喜んでくれるのはいいけど、自宅とかで自分たちで、金魚すくいをするとなると、どういう点に気をつけないといけないんでしょうかね?

思いつくことを書いてみます。

 

  • より寄せた金魚の金魚すくい開催までの保管方法
  • 金魚すくいの容器
  • 余った金魚の行く末

 

などなどでしょうかね?

 

金魚すくいをやるよ!って日に間に合うようにするには、やっぱりある程度日程の余裕をみないといけないでしょ。

となると、金魚すくいをやる日までの保管というか、金魚たちに元気に過ごしてもらうためにはどういう管理をすればいいのか?

 

まぁ、そのあたりは、金魚の販売業者さんに聞けば教えてもらえるかもしれませんね。

 

金魚すくいを実際にする場合の金魚を入れる容器はどうするか?

 

お祭りの縁日とかでみかける金魚すくい屋さんは、木の枠みたいなので金魚すくいやってますよね?
(そういうイメージなんですけど違うのかな?)

 

いくら素人がこじんまりと自宅などでやるにしても、バケツにいれて!ってわけにはいかないですよね。

 

金魚にも元気いっぱい泳いでもらうなかで、子供たちにすくわせて上げたいですから。

 

となると、ある程度大きめの容器ってのが必要になるでしょうね。

大型のビニールプールとかですかね?

 

大きな木枠の容器をDIYで作っちゃうのも、お金が余分にかかるし困る。

やっぱり、大きめのビニールプールが現実的かな。

でも、金魚ってビニールプールで弱ったりしないのかな?

酸素が入るブクブクの機械を入れておけば大丈夫なんでしょうかね?

そういうのも、やっぱり業者さんに確認しておいたほうがいいかも。

 

んでもって、一番心配なのが余った金魚ちゃんたち。

子供たちがすくいあげた金魚ちゃんたちは、それぞれ自宅に持ち帰ってもらえばいいんだけど、余った金魚ちゃんたちはどうする?

 

開催者が責任をもって飼育するしかない?

金魚業者さんに返送ってわけにもいかないでしょうしね。

 

とはいっても、けっこうな数の金魚ちゃんたちが余った場合、これ、けっこう困るでしょ?

 

大きい水槽を買って、そこで育てるしかないんでしょうけど。。。

 

そう考えると、いくら金魚すくいの金魚の販売で値段がそれほどでもない!とはいっても、うかつに

 

「コロナ気にせず、うちで金魚すくいしない!」

 

なんてことは言えないなぁ~。

 

良かったらシェアお願いします!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です