コストコのディナーロールは値段が値上げしてもコスパは最高かも

スポンサーリンク

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

コストコには、いろんな商品がありますが、snsなどでも話題なのは、やっぱりパンの”ディナーロール”じゃないでしょうか?

スポンサーリンク

うちも、コストコにいくときは必ず買ってしまいます。
定番中の定番アイテムですよね。

 

ただ、正直いって、コストコのディナーロールの値段って、1袋458円(税込価格)だったけど値上がりしたみたいです。

以前の値段も値段だけをみるとめちゃくちゃ安い!ってわけじゃないって気もしてたけど、値上がりすると余計に。

でも、コストコのディナーロールはなんだかんだいってコスパ最高!なんですよねぇ。

 

スポンサーリンク

コストコのディナーロールの値段は値上がりしてもスーパーの安い食パンよりお得!

コストコのディナーロールの値段は、上でも紹介したように、以前は1袋458円(税込価格)。

今は値上がりして確か558円だったかな?

だけど、入っている量は、確か36個くらいなんですよね。

単純に計算すれば、コストコのディナーロールパン1個あたり約12円。

1袋6個入りのロールパンだとすれば、1袋で72円。

それを6袋って感じでしょうかね。

 

小麦粉の値上がりを考えると

最近は、小麦粉の値段も上がっているから、パンの値段もけっこう値上がりしてたりします。

スーパーマーケットとかのプライベートブランド食パンとかのなかには、けっこう値段も安くて1斤70円とかありますけど、味のほうがいまいち残念なことも多い。

 

それを考えると同じくらいの値段で、味も美味しい、コストコのディナーロールはめっちゃコスパいい!

 

スーパーで売っているパンメーカーの食パンだと、値段が130円台とかが多いので、それを考えても、コストコのディナーロールは安い!

確かに、買うときは458円なので、ムムっ!ってなるけど、1ヶ月のパンへの出費額を考えると、結果的にコストコのディナーロールを買ったほうが安上がりだった!ってことが多いんですよね。

 

でも、これ以上小麦粉の値段が上がると、当然コストコのディナーロールも値上がりするだろうし、値段が安いうちにしっかり味わっておきたいですね!

 

コストコのディナーロールをアレンジレシピとか

コストコのディナーロールは、焼き立てをそのまま食べるのが一番美味しいでしょ!派なんですが、さすがに、一度に全部は食べられないし、もったいない!

なので、普通は、すぐに食べる分だけを残して、後は冷凍保存!

 

冷凍したコストコのディナーロールの解凍方法などは、また、あとで紹介しますが、ディナーロールの食べ方っていろいろ楽しめるんですよね。

 

焼いてそのまま食べてもいいし、切り込みを入れて、ソーセージや卵サンドみたいにして食べても美味しい!

レシピサイトをみるとい、コストコのディナーロールを使ったいろんなレシピがあって、けっこういろんな楽しみ方ができるんですよね。

 

コストコのディナーロールは、ネットで探してみると本当にいろんなレシピがありますよね。

クックパッドをみると、200以上のコストコのディナーロールを使ったレシピがあるので、チェックしてみると面白いですよ!

 

ディナーロールでフレンチトースト

中でも、わたしのお気に入りレシピは、フレンチトーストにして食べる!っていうモノ。

ちなみに、↓の画像はディナーロールには見えないかもしれないけど、コストコのディナーロールを使ってつくったフレンチトースト。

コストコディナーロールレシピ

 

ディナーロールを半分にカットしてフレンチトーストにしたものです。

 

ネットのレシピの中には、一晩卵などの液に浸けておく!なんてのが多いけど、わたしは食べる前のちょい浸けで作ってみました。

 

コストコのディナーロールそのものが美味しいからか、食べる前のちょい浸けでも十分に美味しい!と私は思います!

 

ただ、美味しいので、バカスカ食べちゃうので、アレだけあったディナーロールがあっという間になくなっちゃう!ということもあるのが、難点なんですが。

 

ディナーロールサンドウィッチ

ディナーロールを使って手軽なレシピの代表的なのがサンドウィッチ。

ディナーロールに切れ目を入れて、好きな具材を挟んで食べる!

 

これだけでも立派な料理!(って誰が俳優さんがCMで言ってたっけ?)

 

レタスとベーコンやハムとスクランブルエッグとか、クリームチーズ、マスカルポーネチーズなんかもいいですよね。

 

 

コストコのディナーロールを美味しく食べる保存法と解凍方法

コストコのディナーロールは、基本的に保存をしながら食べることになると思います。

その時の保存法としては、冷凍保存がメインだと思います。

 

冷凍保存はラップなしでも大丈夫?

冷凍保存の場合は、我が家では買って来た袋のまま、冷凍室にボーんと入れちゃってるんですが、コストコマニアの方たちのブログとかをみていると、

”1つづつ、ラップでくるんでジップロックに入れて冷凍”

ってやるのが主流みたい。

1つづつラップにくるんで保存するほうが、断然、解凍後の味が違うそうです。

 

やっぱりディナーロールの冷凍保存はラップなしだとイマイチ?

 

でも、わたしの家は、わたしも母も残念なことに、面倒くさがり屋。

そして、セコい性格なので、ラップがもったいない!ということで、結局、今も買ってきたままを冷凍室にドーン!

 

それでも、普通に美味しく食べれるから、コストコのディナーロールはやめられない!

 

冷凍ディナーロールの解凍方法は?

冷凍保存したコストコのディナーロールですが、食べるときは解凍をしないといけませんよね。

解凍方法によっては、せっかくの美味しいディナーロールもまずくなってしまうのでは?

美味しく食べるための、解凍方法ってあるの?

と思って、これまたコストコマニアの方たちのブログをみると、

 

  • 室温で自然解凍
  • 食べる前日に冷蔵庫に入れて冷蔵庫内で自然解凍
  • 食べる前に電子レンジでチン!

 

という解凍方法をやっているみたいです。

 

確かに、自然解凍するのがいいんでしょうね。

特に、ディナーロールの食感などを楽しむ食べ方だと、自然解凍のほうがいいんだと思います。

 

ココからは我が家の解凍方法ですが、すでにお話したように、我が家は面倒くさがり屋なので、食べるときに冷凍室から取り出して、ガスレンジのグリル(魚とか焼くところ)に入れて加熱!

大体、6分くらい。

それ以上焼くと、焦げがひどくなるので、火を止めてそのままグリル室で放置。

すると、中まで程よく解凍、火が通っているので、この方法をやっています。

 

もちろん、使っているガスレンジによって、焼き時間などは微調整が必要です。

 

最近は、冷凍パンモード付きのトースターとかもありますよね。
テレビでもやってましたが、冷凍パンでもふっくらもっちりにとトーストできるみたいですよ。

 

冷凍パンモード付きのトースターなら解凍できて外カリ中フワになる?

 

冷凍パンモード付きトースターってディナーロールも焼けるんでしょうかね?

 

スポンサーリンク

コストコのディナーロールを買うのも楽しい!

コストコは、いくだけでも楽しくなっちゃいますよね。

ディナーロールを買うついでに、いろんな試食もたのしめるし、普段スーパーで買物をするときには見かけないような商品もたくさんありますしね。

 

なので、そういうお買い物の楽しさという、”プライスレス”な部分も含めて考えても、かなりコスパがいい!って思うんです。

 

今では、コストコでの買い物をするようになっていますが、ちょっと前までは、コストコなんて、テレビで見るお店、芸能人がいくお店!くらいのイメージでした。

コストコに行くには、車で1時間以上かかるし、そんなに何度も行くことはないだろう!ってことで、いつもは、コストコの会員の友達に連れて行ってもらったりしていました。

 

でも、やっぱり毎回、友達と!ってわけにもいかないから、自分たちも会員になったほうがいいだろう!ってことで、会員デビュー!

 

 

良かったらシェアお願いします!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です