名前旗は必要か?どこに置くにもコンパクトな刺繍タイプが人気
☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
桃の節句に端午の節句、子供の成長を願うのに雛人形や五月人形などを飾りますが、それに名前旗も!というご家庭が増えているみたい。
人形店とかでも名前旗は男の子も女の子のモノもけっこう売れているみたいですよね。
でも名前旗は必要かどうかって迷っちゃいます。
名前旗って飾らないと何が問題があるんでしょうか?
目次
名前旗は必要かどうか迷ってます
初孫とかの初節句になると、両家のじいちゃんばあちゃんが競うように品物を揃えたりするって話をよく聞きます。
端午の節句ってことだと、一般的には武者の五月人形とか鯉のぼりって感じなんでしょうが、最近、それに加えて名前旗ってのも必要かどうかわからないけど購入する傾向があるみたい。
名前旗って本当に必要かなぁ?
名前旗を飾らないと何が問題?
名前旗って、見たまんまなんですが、子供の名前が刺繍とかされた旗。
この名前旗って、昔はそんなに見たことなかったけど、最近は一般的なモノになってるらしいですよ。
でも本当に名前旗が必要か?といわれると、よくわからない。
ただ、縁起が良さそうだから買っておくか!的なノリなんじゃないかなぁ?って思っちゃうんですよね。
もちろん、古来からの風習で名前旗を端午の節句などには飾るものだ!ってものがあるならそれは仕方がないかな?って思うんだけど。
名前旗を飾らないと子供が健康に育たない!とか、災が!とかってことなら、やっぱり親心としてはそういうことがないようにしてあげたい。
しかし、名前旗を飾らないとそういう問題が出てくる!って話も聞いたことがわたしはないんです。
だから、飾らないからといって大きな問題ではないような気も。
小さいモノとか両家の分担とか
それでもやっぱり名前旗を揃えないと!ってことであれば、状況に応じて卓上でもスタンドでしっかり飾るってモノじゃなくて、小さいサイズの名前旗とかを選ぶのがいいんじゃないでしょうか?
じいちゃんばあちゃんの中には「こういうモノは揃えておくべし!」的な意見を言う方も少なくないですから、そういう意見をある程度受け入れる意味でも、必要最小限に抑えるとかするといいのかな?って。
あとは、両家でいろいろ見栄張り合戦!なんてこともあるでしょう。
そういうときは、五月人形はこっち、名前旗はあっちっていうように負担を分担して、お互いにこじれないようにするのにはいいかもしれません。
最近はひな人形もそうですが、五月人形もコンパクトなタイプがトレンドになってきてますよね。
雛人形も五月人形もある意味インテリアの一部って感じになってるのかも。
そうなると名前旗もあまり大きくないコンパクトなもののほうがいいのかもしれません。
名前旗で人気はどういうモノ?
名前旗って五月人形の販売店とかにいくと、いろんな形のモノがあります。
名前も刺繍が凝っているモノもありますし、家紋入りとかディズニーのキャラクターがデザインされたものなども。
その中でどういう名前旗が人気なんでしょう?
サイズも値段もさまざま
最近は、名前旗とか五月人形、雛人形などもネット通販で購入するケースが増えてるようです。
楽天やamazonなどの売れ筋ランキングみていると、桃の節句、端午の節句の時期になるとかならず雛人形、五月人形、名前旗などがランキング上位にランクインしてきます。
そういうアイテムをみていると、値段も大きさなどサイズもほんと様々。
値段も名前旗で10万円以上するようなモノもあります。
サイズも9メートル!とかって、一般家庭だとどこにどう飾るの?っていうようなモノもあります。
ただ、売れ筋というか人気のタイプっていうのは、男の子なら5月人形の、女の子なら雛人形の隣に飾ってバランスのいい名前旗が人気みたいです。
中には、子供が成長したときに学習机とかに飾っておけるようなサイズのモノも人気みたい。
女の子の名前旗でいえば、色がピンクとかが人気みたいですよ!
名前旗は100均にもあるの?
端午の節句などでの名前旗ですが、本格的なものじゃなくても!って考えのご家庭もあると思います。
とはいえ、無い!っていうのもどうかな?ってことで揃えるだけは揃えておくってことで、100均とかにないかな?って探したりする方もいるのかな?
100均ってほんとなんでもあるし。
お雛様とかも人形店のような本格的なものじゃないけど、飾り付けに良さそうなモノも100均ならありそうですよね。
となると名前旗も100均で!ってことなんですが、100均で見かけたことはないかも。
でも、かりに100均にあったとしても子供の名前は刺繍されていないでしょうから、誰かが刺繍するか書くかしないといけないはず。
スリーコインズとかは兜とかのこどもの日グッズとか売ってますよね。