ロイヒつぼ膏はどこで売ってる?ドンキでインバウンド向けに売れてるらしい

スポンサーリンク

「肩こりや腰痛に効くと話題の“ロイヒつぼ膏”を買いたいのに、近くのドラッグストアに売っていない…」

スポンサーリンク

このロイヒつぼ膏って、ドンキでインバウンド向けとかでめっちゃ売れてるらしい。

確かに、ロイヒつぼ膏は、「昔ながらの良薬」として根強いファンが多いらしいんですよね。
でも、販売店が限られており見つけづらいのがたまにキズ?ロイヒつぼ膏がどこで売ってるのか?どこで買えるのか?がきになるところです。

スポンサーリンク

ロイヒつぼ膏はどこで売ってる?

ロイヒつぼ膏は、買える場所が限られるといっても、限定の店舗でしか売ってないといったものでもありません。

よく聞くロイヒつぼ膏を売ってる場所として考えられるのが、

販売場所 取り扱いの有無
ドラッグストア(マツキヨ・ウエルシアなど) ○(一部店舗のみ)
コンビニ(セブン、ローソンなど) ×
スーパー(イオン、イトーヨーカドーなど) △(ほぼ無い)
ホームセンター(カインズ、コーナンなど) △(地域差あり)
ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!) ◎(確実に購入可)

 

といった感じでしょうか?店舗によるでしょうけど。

ドラッグストアでロイヒつぼ膏は買える?

ドラッグストアは「まず探しに行く定番スポット」ですが、全ての店舗で売っているわけではないようです。

ネットなどの情報では、

  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • ウエルシア薬局
  • ココカラファイン
  • ツルハドラッグ
  • クスリのアオキ

など大手のドラッグストアであれば、売ってる可能性は高いようです。

ただし注意点として、地域や店舗ごとの在庫差が大きく、棚に並んでいないことも多々あります。
特に都心部よりも、地方の大型店舗の方が在庫を持っている可能性が高いかも。

 

コンビニやスーパーではほとんど見かけない

残念ながら、便利な店舗といえばコンビニなんですが、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの大手コンビニでは基本的にロイヒつぼ膏は販売されていないようです。

スーパーなどであれば、医薬品コーナーがあるような大型店舗であれば、売ってる可能性はありそうですが、スーパーやコンビニでロイヒつぼ膏を買うのは、難しいかもしれませんね。

 

ネット通販でロイヒつぼ膏を買うのが一番確実!

実際にユーザーのレビューやSNSを見ても「実店舗では見つからなかったけど、Amazonで買えた」という声が圧倒的に多いようなので、やっぱり楽天市場やAmazonなどネット通販を利用するのがよさそうです。

楽天市場やAmazonなら確実?

楽天市場やAmazon、Yahooショッピングなど大手の通販サイトであれば、ロイヒつぼ膏を売ってることが多いようです。

ネット通販なら、店舗までわざわざ行ったのに売り切れていた!とか品切れで売ってない!なんてことは考えずに住みます。

それに、ポイントなどでお得に購入することもできるので、便利ですよね。

 

スポンサーリンク

それでも売ってない!そんなときの対処法

万が一、身近なドラッグストアや楽天市場やAmazonなど探してみたけど、ロイヒつぼ膏を売ってない、見つけられなかった!ってときは、どうしたらいいでしょう?

上でも紹介しましたが、ドンキで売れてるっていう情報があるので、ドンキに行って見る!というのがいいかもしれません。

とはいっても、ドンキの店舗がどこにでもあるってわけじゃないですから、そういうときは、地元の「調剤薬局」や「個人薬局」に行って聞いてみるのもいいかもしれません。

ただ、薬局・薬店などでロイヒつぼ膏の取り扱いとかない場合、類似商品(温感タイプのピンポイント貼付湿布)を紹介されて面倒!ってことがあるかもしれませんね。

あとは、ロイヒつぼ膏公式サイトから問い合わせて取扱店を聞くというのもいいかもしれません。

 

良かったらシェアお願いします!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です