新暴れん坊将軍の再放送は?あらすじや出演者で以前放送と違う点は
なんとなんと、あの暴れん坊将軍が、新春のプレミアムドラマとして復活しましたね。
SNSでもトレンド入りするくらい話題になっていました。
そんな新暴れん坊将軍といえば、マツケンサンバでおなじみの松平健さんの名作中の名作ドラマ。
新暴れん坊将軍、今からお正月が楽しみにしてたけど録画を忘れたり、見逃した!って人もいるのでは。
”新”ってタイトルにつくくらいなので、新暴れん坊将軍は、以前放送されていた暴れん坊将軍とは、内容も出演者も大幅に変更になってました。
見逃した方にとっては、再放送がいつになるのか?気になるのではないでしょうか?
目次
新暴れん坊将軍と以前の暴れん坊将軍の再放送は?
新暴れん坊将軍を見逃したという方にとっては、再放送が待ち遠しいところでしょう。
また、新暴れん坊将軍をみたら、これまでのドラマも見返したくなった!ということもあるかもしれませんね。
新暴れん坊将軍の新春ドラマの再放送やこれまでの暴れん坊将軍の再放送とかあるんでしょうか?
新暴れん坊将軍の再放送はない?
新暴れん坊将軍の再放送ですが、テレビ朝日のホームページを見てみると、特に再放送に関する記載が今のところはないようです。
今後、再放送の予定があるのかもしれませんから、定期的にチェックしてみたいと思います。
見逃し配信や以前のドラマならTELASAで配信?
新暴れん坊将軍の見逃し配信ですが、TVerやTERASAで今のところ配信されているようです。
見逃した方は、見逃し配信中の期間にチェックしてみてくださいね。
また、暴れん坊将軍を地上波で再放送ってのはあるのかな?と期待してみたのですが、どうやら難しそうですね。
ただ、テレビ朝日ってことで、TELASAで配信はされるそうです。
また、TELASAでは、暴れん坊将軍こと徳川吉宗が登場した、劇場版仮面ライダーオーズWONDERFUL 将軍と21のコアメダル」も配信するそうですよ。
こちらも、配信期間などを確認して、早めに視聴してみてください。
お正月の放送日と基本情報
お正月ドラマ、新暴れん坊将軍の気になる放送日ですが、発表では、1月4日夜9時から放送となっています。
1月4日は土曜日。
放送するテレビ局は、テレビ朝日系列。
ただ、地域によっては放送時間等が異なることもあると思うので、放送日が近づいてきたら最新の情報をチェックしてみてくださいね。
『新暴れん坊将軍』とは?
お正月に放送される新暴れん坊将軍ですが、暴れん坊将軍はなんと17年ぶりなんだそうですよ。
暴れん坊将軍の気になる内容というか、あらすじですが、『暴れん坊将軍』は、江戸幕府八代将軍・徳川吉宗が、普段は身分を隠し「徳田新之助」と名乗りつつ、悪事を裁いていく物語です。
ストーリー的には、江戸幕府の将軍が身分を隠して江戸の町に繰り出すわけですから、そんなわけないやろ!的な感じではあるのですが、そこがまた面白いところなんですよね。
新暴れん坊将軍と暴れん坊将軍の違い
新暴れん坊将軍は、以前放送されていた暴れん坊将軍と何がどう違うんでしょう?
どうやら、新暴れん坊将軍の舞台は、徳川吉宗の世ではあるのですが、将軍になってから20年くらい経ったという設定らしいです。
なので、若々しい徳田新之助ではなく、還暦間近の貫禄のある新さんってことになるのかも。
監督、脚本も新しく
新暴れん坊将軍では、監督がなんと、三池崇史さん。
脚本を大森美香さんが担当。
三池崇史さんといえば、いろいろな名作がありますが、クローズZEROの監督といえばイメージしやすいかも。
大森美香さんも、朝の連続テレビ小説のあさが来たなどで有名。
このコンビとなると、かなりアクティブな展開になりそう。
キャスト紹介
気になるキャストですが、主役の徳川吉宗役にもちろん、松平健さん。
現在のところは、まだそれ以外の出演者の情報は発表されていません。
発表され次第、随時こちらでもアップしていきますね。
世継問題も絡んでくるらしいので、松平健さんの子ども役が誰なのか?も気になるところ。
出演者追加情報きました!
吉宗の嫡男役になにわ男子の西畑大吾さん
松平健さん演じる徳川吉宗の嫡男、子ども役ですね、それが誰になるのか気になっていましたが、なにわ男子の西畑大吾さんが、徳川家重役を演じるそうですよ!
なんとなく、年の差が。。。って感じがしないでもないですが。
でも、ストーリー的には、洋剣を操り、しかも父上と同じ用に、江戸の町で庶民のかたたちと触れ合っている役どころとか。
こりゃ、なかなかの展開っぽいですね。
こうなると、あと、将軍のお付きのじい、め組の頭、辰五郎役も誰がやるのか気になりますね。
辰五郎といえば、北島三郎さんでしたからね。
追記
その他のキャストも発表になりましたね。
北島三郎さんや堺正章さんらが務めてきた、江戸町火消「め組」の頭(かしら)の辰五郎ですが、こちらは生瀬勝久さんが演じることになったそうです。
また、め組の頭、辰五郎の妻のおさい役には、高島礼子さん。
”爺”の呼び名で江戸城内で将軍のおそばに使える御側御用取次役(おそばごようとりつぎ)の加納五郎左衛門役には、踊る大捜査線でも重要な役どころの小野武彦さん。
将軍吉宗からの信頼厚い江戸南町奉行の大岡忠相役には、勝村政信さんということで、かなりイメージ的にも若返った感じがします。
GACKTは敵役?
続々と、お正月の新暴れん坊将軍の出演者が発表されています。
なんと、GACKT様まで出演だそうで。すごいっすね。
元旦に格付けで見て、さらに新暴れん坊将軍。テレ朝さんすごいですね。
そんなGACKT様ですが、なんと尾張藩第七代藩主の徳川宗春役だそうですよ。
この役どころですが、なんとなく敵役っぽい感じ。
でも、似合っちゃうんだろうなぁ~。
見どころ
令和ならではの、アクションシーンとか映像美とかいろいろ見どころはありそうです。
もちろん、時代劇らしい殺陣など刀さばきはもちろんですし、馬で駆けるシーンなど最新技術を駆使した迫力のあるシーンになりそうですよね。
『暴れん坊将軍』初心者におすすめ
暴れん坊将軍は、ストーリーとかそんなに歴史に詳しくなくても楽しめる内容だったので、新暴れん坊将軍でも、そういうところは継承されているんだと思います。
なので、以前の暴れん坊将軍を見たことない初心者の方でも十分楽しめるはず。